alt=
ソラマメブログ > HOME > 寄り道

  

Posted by at

OpenSIMのこと

2011年11月04日

 ・・・・ども
グンニャリ星からやってきた沙雪です

ふぅ~~~~・・・・

先週のことになりますがトーナメント戦でみんな頑張ってくれたようで・・・ありがとぉ~~~
残念ながら、私はログインすら出来なかったのですが・・・ごめんね^^;

で、グンニャリ星人の今日の話題はOpenSIMです。
のへ~っとネットをさまよっているといつの間にかOpenSIMが0.7.2になってるとか。
今の0.6でも不都合は無いのですがまぁ・・・入れ替えてみようか・・・と
導入方法はいたって簡単です。

http://opensimulator.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8

ここでZipファイルをもらってきます。
(長いアドレスだなぁ・・・)


落としてきたZipを解凍するとopensim-0.7.2-binというフォルダーが出来ます。
その中のBinというフォルダーの中にOpenSim.exeというファイルがあるのでダブルクリックで実行


ダラダラ~~~っと流れたあと入力待ちになるので
http://opensimulator.org/wiki/%E8%A8%AD%E5%AE%9A
を見ながら問いかけに答えてあげて下さい。
(私がモタモタ説明するよりはるかに要領よくまとめてあります)
入力が終わってもなにが起こるわけでもなく、無愛想な窓のままです。
え~っと、今の作業が自分のPC内にサーバーを作ったようなもの?なので
ここにビュアーでアクセスします。

手っ取り早いのはGridを選択出来るビュアーでLocalを選んでログインすることですが
公式ビュアーを使うのでしたら、ショートカットをコピーして
プロバディでリンク先を以下のように書き換えましょう。
LocalGrid専用のショートカットの出来上がりです。

"C:\Program Files\SecondLifeViewer2\SecondLife.exe" --set InstallLanguage ja -loginuri http://127.0.0.1:9000/

(デフォルトのインストール先なので、他にインストールしているならリンク先の後に
スペース-loginuri http://127.0.0.1:9000/を書き足すと良いでしょう)

さて、ログインイン出来たでしょうか?



これであなたもSIMオーナーです。
思う存分プリムを使えます。
必要ならSIMを増やすことも可能です。
そう、ここはあなただけのSIMです
そう・・・あなただけしか居ません・・・・
決してIMは来ません・・・・。
フレンドリストを見ても誰もログインしません。

いかがです?世界から隔絶され絶海の孤島に取り残された気分は?

あれ・・・・なにが楽しいんだろう・・・・。







  


Posted by 沙雪 at 21:51Comments(0)寄り道